そもそもどんなものか知ってる?仮想通貨とはどんなもの?

仮想通貨

仮想通貨は、昨今すごく話題になっているアイテムです。

間違いなく2018年もトレンドの一つです。

でも、そもそも仮想通貨がどんなものか知らないという方も多いのではないでしょうか?

それを知らないでいたら、やはり仮想通貨に参入する際にも損をする可能性が高くなりますし、仮想通貨の話題も頭に入りません。

そこでここでは、仮想通貨について見ていきます。




仮想通貨とは呼んで字のごとく

仮想通貨というと、なんとなく多少難しい響きにも聞こえてきます。

しかし、その実仮想通貨というのはすごくシンプルなものなのです。

まさに読んで字のごとくで、仮想の通貨です。




通貨とは何が違うのか

では仮想通貨は、通貨(日本円やドルなどの法定通貨)とは何が違うのでしょうか?

その違いは大きく分けて二つです。

一つは上記のように、実物がないということです。

これはある種仮想通貨のメリットです。

たとえば、2000万円の買い物をしないとならないとします。

そんな時、2000万円のキャッシュを持って行動するのはなんとなく恐いものです。

さらに当然ながら2000万円のキャッシュを持って行動するのは重たいです。

しかし仮想通貨に実物がないわけなのですから、2000万円を支払うこともすごく簡単にできます。

最大の違いは発行者の信用

仮想通貨と法定通貨の最大の違いは、発行者の信用です。

法定通貨の発行者は、政府によって認められた銀行であることが多いです。

政府そのものというパターンもありますが、いずれにしても、社会的な信用がかなり高いところが発行元になっています。

しかし仮想通貨の場合は、発行者が不明な場合もありますし、一個人の場合もありますし、一つの小さな企業の場合も、そしてあるいは大企業の場合もあります。

大企業であれば多少なりとも信用度は高いですが、それでも政府や銀行と比べるとはるかに信用度は落ちる。

そして信用度が違えば、やはりそれの価値も違ってきます。

結果、今のところ仮想通貨は法定通貨を脅かすような存在にはなりえていないのです。

信用を得るための技術はある

しかし仮想通貨には、信用を得るための技術はあります。

それがブロックチェーンという技術です。

ブロックチェーンはわかりやすく言えば、取引の記録を連鎖させていろいろな目で監視しようというものなのですが、それにより仮想通貨の改ざんはすごく難しくなっているのです。

むしろ法定通貨の偽造の方が簡単になるかもしれないというくらいです。

クオリティがどうでも良ければ、法定通貨を自分で作ることは難しくはないでしょう。

もちろんクオリティが低くてもそれは重犯罪なのでしてはなりませんが。

一つ一つの発行体の信用度は高くなくても、そうして社会全体で仮想通貨の信用度を高めていくことはできますし、今後そうなっていく可能性もあります。

もしそうなったら、仮想通貨も法定通貨を脅かす存在になるかもしれません。

もっともそうなる前に何らかの法律によって規制される可能性はありますが。

仮想通貨がなぜ話題になるのか

仮想通貨がどういうものかはだいたい分かったでしょう。

でも、これだけでは仮想通貨が今ほど人気、トレンドとなっている意味は分かりません。

仮想通貨が人気になっているのは、一言で言えば儲かるからです。

正確には、ちょっと前までは儲かっている方がすごく多くいたからです。

仮想通貨は、2017年には天井知らずでどんどん上がっていきました。

2018年に入ってしばらくしたらがっつり下げムードになっているとはいえ、2017年のその騰がり方は、多くの方をひきつけました。

誰だって、買えば価値が騰がり儲かるようになるものがあれば食いつくのは当然です。

また、人は誰かの失敗が大好物です。

2017年に大儲けをした方が、そのバブル崩壊による損失で目も当てられないほどのダメージを負っているのを楽しんでいるからこそ、話題になっているところがあります。

ボラリティの高さも人気の秘訣

仮想通貨に人が食いつくのは、ただ天井知らずで上がっていたからというだけではありません。

人気の秘訣には、ボラリティの高さもあるのです。

仮想通貨は、すごくボラリティが高いです。

たとえば日本円とドルのチャートを見たことがある方であればわかるでしょうが、そのチャートでは1日に10パーセントの動きがあることはまずありません。

さっきまで106円だったのに、気がついたら90円になっているなんていうことはまずないのです。

しかし仮想通貨の場合は、「さっきまで800円だったのに、今は700円だ」なんていうことが比較的に良く起こります。

800円が一日で500円になることだってあります。

そしてそれが起こるということは、その逆もまた然りです。

基本的に金融商品は、落ちるときは一瞬で騰がるときにはじわじわいくものですから、1日で2倍になるということは、いくら仮想通貨でもそうそう起こることではありませんが、20パーセント30パーセントくらいであれば、毎月のようにおこります。

それだけボラリティが高いと、リスクも高いですが、リターンも大きいです。

それはつまり少ない資金でも十分に儲けが出せるということです。

投資商品は基本的に元資金がないと、ハイリスクを負うしかありませんでしたが、仮想通貨の場合はそうではないのです。

人気が出るのもわかります。

仮想通貨は詐欺ではない

仮想通貨は、詐欺なのではないか?

と言われることもあります。

実際そう疑っている方もいるかもしれません。

でも、仮想通貨は別に詐欺ではありません。

仮想通貨が詐欺ならば、それと似たようなものと言えるTポイントも詐欺だということになってしまいます。

しかし当然Tポイントも詐欺ではありません。

ただ、ボラリティが高い上に、単一での信用が高くないからそういわれてしまうだけです。

もちろんこれから価値がなくなるリスクはありますが、少なくともきちんと勉強して挑戦するならば、挑戦すること自体はおすすめできるものではあります。

まとめ

仮想通貨を本格的に学ぼうと思ったら、仮想通貨に特化した本を何冊か読まないとなりません。

もしここまで読んできて興味を持ったのであれば、そうして本格的に学んでみるのもありです。

仮想通貨の発行側に回ることが出来れば、より確実に儲けを出すこともできるでしょうから、学ぶだけの価値は間違いなくあります。

是非いろいろと調べてみてください。






仮想通貨