仮想通貨を知らない人必見!分かりやすい仮想通貨の基礎知識

仮想通貨

最近、仮想通貨はニュースなどのテレビ番組で取り上げられることが多くなりました。

また、仮想通貨に関係するテレビCMも多くなりました。

そのことによって、「仮想通貨」という言葉を聞くことが多くなりましたが、仮想通貨のことを知らない方もいます。

ここでは仮想通貨の基礎知識を説明していくので、仮想通貨を知らない方や興味のある方は、ぜひご覧ください。




仮想通貨って何

円やドルなどのお金は、手で触ることができます。

それに対して仮想通貨は手で触ることできない通貨で、「暗号通貨」とも呼ばれています。

仮想通貨は実在しないお金ですが、データとしては存在しており、インターネット上でやり取りをすることができます。

仮想通貨は、銀行を介さず個人間で直接送金することができ、短い時間で送金することができます。

そのため、送金するのにかかる手数料はとても安く、スムーズに相手に仮想通貨を送ることができます。

手で触ることができない実在しない通貨なため、円やドルなどをしまう財布は必要ありません。

それでは、仮想通貨はどこに保管するのかというと、「ウォレット」というインターネット上の財布に保管します。

ウォレットは財布や金庫のような役割をしており、「口座」のことを指します。

そのことから、仮想通貨は実在する円などのお金のように、落としたり無くしたりすることはありませんが、ハッキングなどによって失う可能性はあります。




仮想通貨はビットコインだけではない

仮想通貨といえば「ビットコイン」といわれるほど、ビットコインは有名です。

そのため、仮想通貨のことをあまり知らない方の中には、仮想通貨はビットコインしかないと思う方もいることでしょう。

ですが、ビットコイン以外にも仮想通貨は存在し、イーサリアム・リスク・ファクトム・オーガーなど様々な種類の仮想通貨があります。

ビットコイン以外の仮想通貨を「アルトコイン」と呼び、仮想通貨の種類は1,000種類以上や、2,000種類以上ともいわれています。

そのように多くの種類がある仮想通貨の中でビットコインは時価総額1位のため、仮想通貨といったらビットコインといわるほど多くの人に知れ渡っています。

そして、時価総額2位がイーサリアムになり、ビットコインだけでなくイーサリアムに注目している人は多くいます。

仮想通貨の中心にいるのはビットコインなので、まずはビットコインを理解することが大切になり、ビットコインを理解することでアルトコインを理解できるようになるでしょう。

仮想通貨取引所って何

先程の説明で、仮想通貨がどのような通貨か理解できたかと思います。

そこで、「仮想通貨って、どのようにして手に入れるの?」と疑問を感じる方もいるかと思います。

仮想通貨を購入するには、仮想通貨取引所を利用する必要があります。

仮想通貨取引所は仮想通貨を取り引きする場所で、更に分かりやすく説明すると、2018年1月に仮想通貨「NEM(ネム)」の流出で更に有名になった「コインチェック」が仮想通貨取引所になります。

その他にも仮想通貨取引所は多くあり、取引所では実在するお金の「円」や「ドル」を仮想通貨に交換したり、逆に仮想通貨を円やドルに交換することも可能です。

そして、仮想通貨と仮想通貨を交換することもできます。

これらのことから、仮想通貨を始める場合は、まず仮想通貨取引所を選び、その取引所に登録して準備する必要があります。

安全といわれていたコインチェックでさえもトラブルが起きたため、取引所選びは難しいかと思いますが、なるべく信頼性と安全性の高い、使いやすい取引所を利用することをおすすめします。

仮想通貨を保管するにはウォレット(財布)が必要

多くの方は現金を財布にしまっていますが、仮想通貨はどこにしまえば良いのでしょうか?

そのような疑問を感じる仮想通貨初心者もいるかと思います。

仮想通貨は「ウォレット」という場所に保管します。

ウォレットは財布という意味であり、仮想通貨初心者が仮想通貨を始めるにはウォレットが必要になります。

ウォレット作成の種類

ウォレットは、インターネット上のホームページに作ったり、自分のPCにプログラムをインストールして作ったりすることができます。

インターネット上のウォレットに保管すれば、PCが故障しても心配ありません。

しかし、保管した仮想通貨をハッキングで失う可能性は少なからずあります。

スマートフォンにもウォレットを作ることは可能です。

ウォレットを作る場所の違いにより、メリットやデメリットは違ってくるので、そのことを理解してウォレットを作ると良いでしょう。

マイニングの意味とは

仮想通貨には、「マイニング」というのがあります。

仮想通貨を調べていると、マイニングという言葉は必ず出てくるため、仮想通貨初心者は「マイニングって何?」と思うことでしょう。

マイニングという言葉には「採掘」という意味があります。

採掘と仮想通貨は一見関係ないように思えますが、採掘という言葉は、「岩石や地中に埋まっている金などの鉱物を掘り出す」という意味です。

そのようなことから理解できるかと思いますが、マイニングとは仮想通貨を発行する作業のことを指します。

マイニングのことをビットコインで分かりやすく説明すると、ビットコインは発行上限が2100万枚と決まっており、無限に発行できる訳ではありません。

2018年現在、1680万枚発行済みといわれています。

まだまだ発行には余裕があり、その未発行のビットコインを発行することをマイニングといいます。

仮想通貨の主なメリット

仮想通貨が多くの人から注目され、利用されているのには訳があります。

その訳とは、様々な魅力的なメリットがあるからです。

そのメリットの一つに、「仮想通貨の価値が上がる可能性がある」ということがあります。

仮想通貨は価値が下がることもありますが、上がることもあり、ビットコインは短い期間で価値を上げてきました。

仮想通貨を購入した時よりも価値が上がれば、当然利益がでます。

そのことから、仮想通貨の高騰を期待して、仮想通貨を始める人は多くいます。

その他のメリットは、銀行を仲介しないで直接送金できることから、手数料を抑えることができることや、仮想通貨を使えるところなら、世界中どこでも両替する必要なく使用することができるというメリットがあります。

仮想通貨のデメリットや危険性

現在、仮想通貨には多くの人が注目しており、仮想通貨を持っている人は価値が上がることに期待しています。

しかし、仮想通貨は価値が下がる可能性もあり、損をしてしまう場合もあります。

つまり、仮想通貨にはギャンブル性があるということです。

国から価値を保証されていない仮想通貨を購入するということは、損をする可能性があるリスクを負うことになります。

そのため、仮想通貨に投資する場合は、価値チャートや評判などを調べたり、投資するタイミングを見極めたりすることも大切です。

こらからの仮想通貨は、「価値が必ず上がる」ということは安易に言うことはできず、価値が下がる可能性もあるので、そのことは考慮して購入すると良いでしょう。

「銀行にお金を預けても、お金が増える期待をすることはできなく、仮想通貨なら資産を増やすことは可能」という考えから仮想通貨を始める方もいますが、リスクがあることは理解しておきましょう。

その他にも、コインチェックのようにハッキングによって仮想通貨を失うリスクもあるので、仮想通貨の管理には十分注意する必要があります。

まとめ

テレビや新聞などのメディアに取り上げられることが多くなった仮想通貨。

そのことから、仮想通貨に興味を持つ人が増え、仮想通貨を始める人も増えました。

しかし、仮想通貨によるトラブルも起きていることから、仮想通貨を始める方は仮想通貨のことをしっかり理解することが大切になります。

仮想通貨にはメリットやデメリットがあるので、そのことを理解した上で始めると良いでしょう。






仮想通貨