イラスト作成に便利な液タブ「初心者」からでも快適に始める選ぶポイント

ペンタブ, 液タブ

イラストを描くのが好きな方、イラストレーターなど職業柄液タブを使っているという方は多いようですが、初めて使う方や初心者にはちょっとハードルが高く感じることもあります。

画面に絵を描くので、うまく描けるのかといった疑問を持つ方もいると思います。

うまく使えるか分からない、難しそう、と思う方も、「初心者」でも安心して使える選び方について、今回はご紹介したいと思います。




初心者こそ液タブがおすすめ

初めから液タブを使うとなるとちょっとハードルが高く感じる方も多いと思いますが、実は「初心者だからこそ」液タブがおすすめなのです。

今までに使ったことがないからこそ、液タブの操作やタッチ感に慣れやすいということも1つあると思います。

液タブは液晶画面に直接書いていくので、実際に紙に描いているのと同じくらいの描きやすさを感じる方、いろんな機能を使ってよりレベルの高いイラストを描くことができることから、「使ってみてよかった!」という方は多いようです。

デジタルで絵を描くのは難しそう・・・と思っている方でも、実際に使ってみると案外簡単に使いこなせるようになるのが魅力の1つでもあります。




板タブを使っていた人も愛用者が増えている液タブ

今まで板タブを使っていたけど、液タブに切り替えてみたら案外描きやすくてよかった、という方も多いようです。

板タブというのは、板タブとパソコン画面をケーブルなどで繋いで使うタイプのもので、板タブに描いたイラストは、パソコンの画面に映し出されるようになっています。

手元と実際の画面が分かれていることから、液タブに切り替えた当初は「使いづらい」と感じている方も、しばらく使い続けているうちに液タブの使用感に慣れて、便利につかいこなせるようになるのだそうです。

板タブを使っているけど、液タブに切り替えるのは躊躇してしまうという方は、一度液タブを手にして使い心地を試してみるのもいいですね。

液タブは自分に合ったサイズ感が大事

液タブの中にも画面の大きなものから小さめのものまで幅広い画面サイズが展開されていますが、画面が大きければよい、というわけではないようです。

ダイナミックな大きなイラストを描くのが好きな方、慣れている方にとっては大きめの画面が使いやすいですが、普段あまり大きな絵を描かないという方は、大きな画面だと手先を大きく動かしたり、普段と違う動きをしたりするので使いづらいと感じることもあるようです。

液タブを選ぶときは、自分が描きたいイラストのサイズ感もしっかり見て選ぶことが大事なようです。

リーズナブルな価格のものは性能面がしっかりしているか確認を

価格もリーズナブルなものから、プロの方が頻繁に使うようなそれなりに価格も高めのものまでありますが、リーズナブルなものの中から選ぶときは、「性能面はきちんとしているか」を見ることも大切なポイントです。

リーズナブルだけど操作性が良くない、頻繁に不具合を起こすといった事例もあるようなので、価格帯によってはしっかりと吟味することも大切です。

せっかく購入するなら、できるだけ失敗がないように気を付けたいところですね。

リーズナブルな液タブで性能面も信頼度アリの液タブ

リーズナブルな液タブを見るときは、性能面もきちんと確認することをお伝えしましたが、リーズナブルで性能面も安心の液タブといえば「アーティスル 液晶 ペンタブレット 13.3インチ」です。

どういったことが特徴かというと、まずリーズナブルなものでありながら、他の海外製の液タブより性能が優れているということがあります。

海外製のものだと、性能面や修理時のサポートが気になるところですが、この液タブは日本語サポートも対応しているので安心ですね。

リーズナブルな液タブというと、使ってみると不便さを感じやすかったり、性能が良くなかったり、困ったときに日本語でのサポートがない、などの不便さを感じることもあるので、リーズナブルな価格帯で購入を考えている方は、「アーティスル 液晶 ペンタブレット 13.3インチ」を検討してみるのもおすすめです。

初心者からでもプロ仕様のものから始めたい方には

せっかく購入するなら、初めから性能も機能もしっかり揃ったプロ仕様のものを購入したいと考える方もいると思いますが、そういった「プロ仕様」のものを使いたいという方におすすめなのが、「ワコム Cintiq Pro 13 液晶ペンタブレット」です。

プロ仕様というくらいなので、性能は抜群で、マルチタッチ機能と高性能ペンテクノロジーでスムーズな作業をサポートしてくれます。

ディスプレイはガラス仕上げになっており、なめらかな描き心地を実現してくれます。

まるで紙に描いている感覚に限りなく近い描き心地が人気の1つのようです。

イラストを描くときに気になるのが「カラー」の解像度や発色性ということもあると思いますが、この液タブはカラーの部分でも高い精度で表現してくれる仕様になっています。

最大表示色1677万色という高い精度で画面に表示してくれるので、イラストを描くときに「色の感じがうまく表現できない」といった不便さを感じることが少ない液タブともいえますね。

実際に描くときに感じやすい「筆圧」をチェック

液タブ初心者の方が選ぶときにチェックしておきたいポイントの1つに、「筆圧」も挙げられます。

筆圧はスムーズにイラストを描くためにもぜひチェックしておきたいところです。

製品によっては筆圧レベルに大きな差があるそうなので、スムーズな作業を実現するためにも「筆圧はどうか」「描きやすいか」といったところも重要なチェックポイントです。

タッチ機能は操作しやすいか

画面や本体についているタッチ機能についても確認しておきたいポイントです。

作業をしていると頻繁につかう機能をワンタッチで操作できると助かりますが、タッチ機能でそういった操作を行うことができるものもあります。

シンプルな仕様がいいと思って使ってみても、ショートカットやよく使う機能をワンタッチでできるタッチ機能が揃っていないことで使いづらさを感じることもあるようです。

もちろん、あまり使わない機能が多いのは、それはそれで不便さを感じることもあるため、タッチ機能が充実していれば良いというわけではありませんが、使い心地でシンプルなものが良いと思っている方も、実際に作業をしているときを想定して選ぶことも大切です。

タッチ操作でどんな機能が使えるのか、ということはぜひ確認しておきたいポイントになりますね。

持ち運びしやすいものは画面の大きさが小さめのものが多い

「外でも作業ができるように」と持ち運びしやすいものを選んだ場合、使ってみると「もう少し大きな画面でもよかったかな」と思うこともあります。

持ち運びしやすいモデルは、コンパクトで軽量化されていることもあり、なるべく負担のないような仕様になっていることも多いものです。

持ち運びしやすいものを選ぶときは、画面サイズと重量、機能を見て選ぶことで納得のいく液タブを選ぶことができると思います。

まとめ

初めての液タブ選びでは迷う部分も多くありますが、実際に使ってみたときの使用感をイメージしてしっかり見て購入することが大切なようです。

またリーズナブルなものから始めたいという方は、性能面や機能、サポートについてもチェックしておくと安心です。

リーズナブルなものでも使い心地の良い製品はいろいろあるので、こういったポイントに注意して選ぶことで失敗が少なくなるのではと思います。

初めての液タブで、楽しく快適な作業ができるといいですね。






ペンタブ, 液タブ