液タブでイラストが描きたい!初心者の人、あつまれ!

ペンタブ, 液タブ

HUION GT-220V2 IPS液晶21.5インチ液晶ペンタブレット フルHD液タブ シルバー (V2 シルバー)

パソコンを使って描イラストを描いてみたい、という方がまず迷うのは、ペンタブにするか液タブにするかだと思います。

もちろんどちらもメリット・デメリットがあります。

ではデジタルイラスト初心者の方はどちらを選び、またどのように描けば上手くなるのでしょうか。

デジタルイラスト初心者の方に向けて解説したいと思います。




液晶タブレットとペンタブレット

デジタルイラスト初心者の方には、液晶タブレットとペンタブレットの違いが分からないことがあります。

そのため、まずはこの2つの違いからご説明したいと思います。

液晶タブレット

では液晶ペンタブレットとはどのようなものなのでしょうか。

液晶タブレットとは専用のペンを液晶パネルに直接置いて使用します。

そのため画面にそのまま線を描いてイラストを描くことができるのです。

ただディスプレイモニターなので基本的にはパソコンに接続して使います。

また液晶タブレットにはスタンドが付いているので、自分の描きやすい角度に変えることが可能です。

ペンタブレット

一方、ペンタブレットはパソコンなどの液晶画面を見ながら専用のタブレット上でペンを動かしてイラストを描くことのできるものです。

そのためペンタブレットだけではイラストを描くことができず、パソコンに接続する必要があります。

そして、ペンを液晶モニターを見ながら動かすことで、画面上のカーソルを動かしイラストを描くのです。




液タブで注意すべきこと

液晶タブレットとペンタブレットの違いがわかったと思いますが、液晶タブレットで注意すべきことを先にご説明しておきたいと思います。

高価なものが多い

実は液晶タブレットはペンタブレットより高価なものが多いです。

ペンタブレットは安いもので5千円以下、高くて1万円前後ですが、液晶タブレットになると10万円~30万円近くしてしまいます。

そのため初期費用がかなりかかってしまう非常にもったいないので、ある程度続けると決めてから買うことをおすすめします。

場所を取る

ペンタブレットに比べて液晶タブレットはある程度の重さがあります。

またコードも出ているので簡単に動かすこともできません。

更に大きなサイズを選んでしまえば、場所もかなり取ってしまいます。

そのため予め置く場所を確保してから買うようにしましょう。

姿勢が悪くなる

液晶のタブレットは紙と同じ要領で描くことになりますので、どうしても顎を下げ背中を丸めて目を近づける体勢になってしまいます。

そのため肩こりや首こりになりやすく、長時間使用するには向いていません。

もともと肩こりや首こりが酷い人は気を付けなければなりません。

熱を持ってしまう

液晶タブレットはペンタブレットと違う、本体が熱を発してしまいます。

しかも、手を直置きして使うので汗が画面についてしまったり、季節によってはイラストを描くのがしんどくなってしまったりすることがあります。

そのため小まめにハンカチで拭いたり、長時間連続で使用したりせずに電源を落として休ませることも大切です。

初心者と液晶タブレット

それではデジタルイラストの初心者の方は、どのように練習すれば上手くなるのでしょうか。

上達の早い練習方法をご紹介したいと思います。

線を描いてみる

まずガタガタしない線を描くことを目標にしましょう。

液晶画面にペンを走らせるので、当然紙のようなひっかかりはなく想像以上に滑らかに描けます。

そのため最初は慣れずに戸惑うかもしれません。

しかし線を引くことはデジタルイラストでは基本になりますので、太さや筆圧、ペン先を変えて様々な線を描けるようにしましょう。

また手ぶれ補正の機能も活用し、自分に合うの設定見つけることも大切です。

絵を描きながら機能を調整していくと時間がかかりますので、線を描きながら描き心地を調整していくのがおすすめです。

丸を描いてみる

線に慣れてきたら次は丸を描く練習をしてみましょう。

イラストにとって曲線を描くことは大切なテクニックの一つです。

まずは正円や楕円を様々な筆圧で描いてみましょう。

太さや強さを変え様々な設定で丸を描きます。

すると最初はガタガタな丸でも段々と綺麗な丸を描けるようになってきます。

こうして曲線を描くことに慣れていくのです。

芯を決めてみる

線や丸を様々な設定で描いているうちに、どのペン先が自分の絵柄に合っているものかわかってきます。

それぞれのペン先には特徴がありますので、自分が描きたいもの、あるいは自分の絵柄に合うものを予め決めておくことでこれからの練習も効率的に進めることができます。

ただ自分がどの芯に合っているかわからない方もいると思います。

その場合はやはり標準芯を選んでおくのが無難です。

ファンクションキーを設定する

ファンクションキーとはタブレット、あるいはペンについているボタンのことです。

このボタンを押すことによって自分のしたい作業がワンタッチで作業可能になるとても便利な機能です。

慣れないと逆に面倒と感じる方もいるかもしれませんが、効率的に上達するためには欠かせない機能です。

種類によって設定できる種類は違いますが、ほとんどが4つほど設定することができます。

そのため、「取り消し」機能や「バケツ」機能など、よく使うものから登録するのがおすすめです。

絵を写す

線も丸も上手に描けるようになり、さらに自分に合った芯に変え、ファンクションキーの設定も終えるとすぐにイラストを描きはじめる方がいますが、そこはグッと我慢です。

効率よく上手くなるために必要なのは、模写です。

つまりイラストソフト上で自分の好きな漫画家さんやイラストレーターの絵を表示させてトレースする練習方法です。

具体的に言えば、模写したいイラストのレイヤーの不透明度を下げて、上に置いたレイヤーの上なぞりながらトレースしていくのです。

お気に入りのイラストを何枚か選び、難易度の簡単なものからトレースしていくと途中で投げ出さずに続けることができます。

途中でやめてしまうと苦手な箇所などを避ける癖がついてしまい、練習にならないのでポイントは最後まで完成させることです。

おすすめの液晶タブレット

それでは初心者の方におすすめの液晶タブレットをご紹介します。

ワコム 液晶ペンタブレット 13.3フルHD液晶 Cintiq

ワコム 液晶ペンタブレット 13.3フルHD液晶 Cintiq 13HD 【2015年モデル】 DTK-1301/K0

ペンタブレットでも有名なワコムから出ている液晶タブレットです。

2015年モデルですがかなり有名なもので使っている方も多いと思います。

この液晶タブレットはサイズがあまり大きくないので軽く、また小回りも聞くので持ち運びに非常に便利です。

筆圧と傾きを感知するので実際に紙に描くような感覚で描くことが可能です。

そのため液晶タブレット初心者の方でも比較的描きやすく、デジタルイラストをはじめやすいと思います。

ただHDMI端子がパソコンに対応していない場合は接続出来ないので、変換アダプタを別に購入する必要があります。

HUION GT-220V2 IPS液晶21.5インチ液晶ペンタブレット

HUION GT-220V2 IPS液晶21.5インチ液晶ペンタブレット フルHD液タブ シルバー (V2 シルバー)

画面が大きい液晶タブレットが良いという方はこちらの液晶タブレットがおすすめです。

ディスプレイが大きいので作業範囲が広がり、腕も置きやすいのが特徴です。

こちらも筆圧感知機能があるので紙に描くかのようか自然な描き心地が実現されています。

またショートカットキーがペンに2つ付いているので効率的にイラストを描くことが出来るのも嬉しいポイントです。

またスタンドも10-80°角度を付けられるので手首に負担をかけることもありません。

まとめ

このように液タブは初心者でも非常に描きやすく、デジタルイラストを始めるにはおすすめです。

もちろん値段だったり重さだったりとデメリットはありますが、今は軽量で比較的安価なものもありますので自分に合ったものを見つけましょう。

なかなかイラストを描く力が上達しない時は上記の練習方法を是非実践してみて下さいね。






ペンタブ, 液タブ