イラストレーターの卵を生む「イラストレーター専門学校」全国に多い県ベスト3や、卒業生が有名な学校を調査しました!
普段当たり前に目にするイラスト。
テレビやアニメ、絵本って私たちの生活にかかせないものですよね。
絵の力ってすごいと思うんです。
写真はボタンを押せば撮れますが、イラストは一筆一筆人が書いています。
CGも書く人が思い描いた物を、機械に落として作り出しているんですから、本当にすごいパワーがあると思います。
そんなイラストレーターや作家さんが学ぶ、イラストレーター専門学校をご紹介します。
目次
イラスト専門学校はどれくらいあるのか
そもそもイラストレーターになりたいと思った時に、専門学校が一体どれくらいあるのかあんまり知らない方も多いと思います。
全国のイラストレーター専門学校はどこが多いんでしょうか。
全国で専門学校が集中してる県は3つ
全国で101校専門学校があるそうです。
思ったより多く充実していますよね。
やっぱり都市部に集中しているのかなぁって思います。
1番イラストレーターになれる専門学校が多いのは、東京でした。
24校ありさすが東京、迷うほど学校があります。
次に多いのは大阪で13校、やっぱり都市部が充実していますね。
でも、そんな大阪と僅差で学校が多い県があったんですよ!
どこだかわかりますか?
それは愛知県の10校で、調べながら多さに驚きました。
よく調べてみると名古屋に集中していて納得しました。
沖縄県にも2校あり、全国同じ日本でも、地域で方言も全然違う授業ですから、面白いですよね。
定員募集の人数にも幅があり、少ない学校では30人程度で、多い学校では300人程度募集をかけています。
定員募集で多いのは、50人程度で少数募集の学校の方が目立ちました。
定員の数が多いほど都市部なのかなと調べたら、そんな事はありませんでした。
東京でも少ない学校はありますし、自分の好みの雰囲気の場所を見つけたいですね。
専門学校の学費はいくらくらいなのか
調べた所、初年度納入金が出てきました。
1年目の金額になるんですが、学校ごとに金額に開きがありました。
1番安くて80万円、高くて約140万円です。
安い学校と、高い学校の違い
1番安い学校は「東洋美術学校」で東京にある専門学校です。
創立70年以上の歴史ある専門学校で、安さの秘密がありました。
それは、3つある科が全部夜間部で、1年制なんです。
働きながら学ぶ人の味方で素敵ですよね。
逆に、初年度納入額が高い学校を調べてみると、先程の「東洋美術学校」の昼間部でした。
こちらの学校は、昼間部は2年制~4年制まであるので、学費も学ぶ長さに応じた金額になります。
どんな専攻科があるのか
選ぶ学校によって、専攻できる科の数にも大きく差があります。
科がバラエティー豊かで迷うほどある
東京デザイン専門学校の例では
- クリエイティブアート科
- ビジュアルデザイン科
- グラフィックデザイン科
- イラストレーション科
- マンガ科
- アニメーション科
こんなにも選択肢があり、ここから更に細かいコースがあります。
そのコースがこちらです。
- リアルイラスト専攻
- キャラクターデザイン専攻
- 絵本専攻など…
漠然とイラストレーターになりたいなとか、優柔不断にはとても決断が難しそうですね。
でも絵が好きな方なら、夢が広がってワクワクしますよね。
少ない学校だと2つの科から選べます。
少ないからと言って魅力が劣る訳ではなく、自分が選ぶのは結局1つですから、よく調べて選択することが大事ですよね。
イラストレーター専門学校で将来目指せる職業
「イラストレーション学科」を選択して学べる職種を調べました。
- 脚本家
- シナリオライター
- CGデザイナー
- アニメーター
- グラフィックデザイナー
- 漫画家
- Webデザイナー
- キャラクターデザイナー
- イラストレーター
こんなにも、たくさんの職種があり学べるのは驚きました。
だから卒業されて有名な方は、幅広い活躍ができるんですね。
実際、絵がうまいだけではイラストレーターは難しいようです。
初心者でもプロを目指せるように、絵を描く基礎から学べるカリキュラムが組まれていて、デッサンを学ぶ学校が多く、その後CGの製作をする技術や、表現する力を学んでいきます。
時間をかけて夢への一歩をつかみたいですよね。
活躍する講師人に直接教われる学校
調べていてびっくりした学校がありました。
東放学園映画専門学校です。
この学校には、アニメーション映像科があるんですが、講師人がすごいです。
- 杉井ギサブローさん「鉄腕アトム」「銀河鉄道の夜」「あらしのよるに」「豆腐小僧」
- 江口摩吏介さん「キャプテン翼」「あらしのよるに」「ルパン三世」
- 岩永彰さん「キングダム第2シリーズ」
- 出渕裕さん「宇宙戦艦ヤマト2199」
などキャラクターデザイン・監督・総作画監督として活躍されています。
現役のプロが講師で、授業を受けられるなんてすごいですよね。
卒業生が有名な専門学校
卒業生が活躍されている学校を調べていたら、まず日本のイラストレーターの人数の多さに驚きました。
リリーフランキーさんや、さかなくんの名前がありましたよ。
二人とも本当に多才な方たちですよね。
先程も出てきた東放学園映画専門学校は、卒業生も豪華です。
「金田一少年の事件簿」や数々の映画やドラマを手がける映画監督の堤幸彦さんがいました。
「世界の中心で愛を叫ぶ」で有名な行定勲さんもいます。
専門学校人気ランキング
全国にある専門学校でも評判が良いところ、人数の学校をご紹介します。
東放学園映画専門学校
やはりプロから学べるので、プロとして活躍するノウハウや、世界観を学べるということで人気があります。
代々木アニメーション学院
1978年に創立され、卒業生はのべ11万人にのぼる歴史ある学校です。
イラストレーターで活躍する卒業生も多く実績があります。
学部は2年間学ぶ全日制と、働きながら学べる夜間部があるのが特徴です。
イラストコースでは、トレンドを収集する力や、SNSで自分をアピールするセルフプロデュース力も学べます。
これから社会で活躍するには必要な力ですよね。
バンタンゲームアカデミー
東京・大阪にある専門学校で、こだわりは講師が全員現役のプロな所です。
「ヴァンガード」などの人気作品でイラストを担当した百瀬寿先生や、「ドラッグオンドラグーン3」で活躍されている高木正文先生など驚きですね。
3年間学び「商業キャラクターゼミ」や「企業連携カリキュラム」など、本気でプロのイラストレーターを目指すのにぴったりな学校です。
HAL東京
4年制のアニメ・イラスト学科では、絵を描くだけではなく、絵を動かすスキルや、3DCG技術など、次世代のイラストレーターに欠かせないスキルを学ぶことにたけています。
1番の魅力としては「完全就職保証制度」です。
就職が決定するまで、学費免除で勉強を継続できる制度です。
これはイラストレーターを目指す人には、本当に心強い制度ですよね。
テレビCMでも放送されていて人気なのもうなずけます。
日本工学院専門学校
東京に2校と北海道にもキャンパスがあります。
グラフィックデザイン科では、アクリル・水彩・油彩さまざまな方法で、表現力の幅を広げられます。
1人1人の速度に合わせた「教育設計図」が人気です。
まとめ
子供の頃から何気なく見ていたイラストや、絵本、漫画。
絵が上手な人ってすごいなぁ、自分もなれたらなぁなんて思うことありますよね。
絵には人を癒し、感動させる不思議な力があります。
新しい才能の手助けをしてくれる専門学校が、全国にたくさんあって安心しました。
今後、どんな素敵な絵本やイラストに出会えるのか、今から楽しみですね。