ペンタブレットとは?手書きでイラストや文章が作成できるペンタブレットの魅力と特徴を紹介
パソコンを使うときに入力機器として日常的に使うのはマウスやキーボードがほとんどです。
しかし、それ以上に簡単に入力できるのがペンタブレットです。
手書きでイラストや文章の作成ができ、イラストの作成や漫画の作成する人には欠かせないアイテムです。
ペンタブレットにはどのような魅力や特徴があり、どのような基準で選べばいいのでしょうか。
ペンタブレットとは
イラストレーターなどパソコンで絵を描く人には必要不可欠になってくるのがペンタブレットです。
ペンタブレットは、専用のペンを使って手書き感覚でパソコンを使い、絵を描けるアイテムです。
イラストを描くだけではなく、パソコンを使って手書き感覚で文章を作成もできます。
ペンタブレットを使うことによってペーパーレス化も実現可能な便利なアイテムで、積極的に使っていきたいです。
ペンタブレットは大きく分けて二つ
ペンタブレットは大きく分けて板タブレットと液晶ペンタブレットの二つに分類することができます。
板タブレットはタブレットに描いたものがパソコンのモニターに反映され、それを見ながら絵を描いたり文章を作成したりできます。
液晶ペンタブレットは液晶に書いたものがそのまま反映されるので直感的に描くことができます。
では、液晶ペンタブレットと板タブレットにはどのような違いや特徴があるのでしょうか。
板タブレットの特徴
専用のペンでタブレットに書いたことがパソコンのモニターに反映され、それを見ながらイラストを描いていく板タブレットですが、一番の特徴は液晶タブレットに比べて安価に購入できる点です。
板タブレットは液晶がついていない分安価ですそのため、ペンタブレットユーザーのほとんどの人が板タブレットタイプのものを利用しているのが現状です。
パソコンのモニターを見ながら絵を描く必要があり、最初は慣れが必要になってきますが、慣れてくると大変便利です。
液晶ペンタブレットの特徴
液晶パネルに専用のペンで書いていく液晶ペンタブレットは液晶パネルがついているため、板タブレットに比べて高価になってしまいます。
しかし、その分紙に書いているような感じで、直感で書くことができるのが特徴です。
ペンで書いたものがそのまま反映されるので初めて使う人でも簡単に使いこなせます。
板タブレットに比べて作業効率は高いため、プロのイラストレーターの人は液晶ペンタブレットを使っている人が多いです。
ペンタブレットを選ぶときのポイントとは
液晶ペンタブレットと板タブレットの違いや特徴について見てきましたが、購入する際には自分に合ったものを選ぶことが大切です。
ペンタブレットを選ぶときは何を基準にして選べばいいのでしょうか。
サイズで選ぶ
ペンタブレット選ぶ基準一つ目はサイズです。
ペンタブレットは大きく分けてS,M,Lの3つのサイズがあります。
パソコンの四隅とペンタブレットの四隅は連動しているため、ディスプレイの大きさに対してタブレットの大きさが小さいと細かい部分の書き込みができず、大きすぎるとペンを大きく動かす必要があるため長時間使用すると手が疲れてしまいます。
ディスプレイが15インチ以下のノートパソコンなどではSサイズで十分です。
16~24インチのディスプレイの場合はMサイズが適切で、それ以上の大きさのディスプレイの場合はLサイズのものを選ぶようにします。
また、ペンタブレットを置く場所のサイズも考慮する必要があり、パソコン周辺の作業スペースで使いやすい大きさを考慮することで効率的に作業できます。
筆圧レベルで選ぶ
ペンタブレットを選ぶにあたって筆圧レベルも重要なポイントになってきます。
筆圧レベルとは、ペンを使って書いているときにペンの力の入れ具合を数値で判断する機能の事です。
ペンタブレットでは筆圧を数値化し、数値の大きさによって線の太さなどを変えています。
筆圧レベルの数値が大きいほど筆圧の感知能力が上がるので、数値が大きい物を選ぶのがおすすめですが、数値が上がると値段も高くなり、初心者には違いが判らないので、初めてペンタブレットを買うときは筆圧レベル1024程度のもので十分です。
機能で選ぶ
ペンタブレットにはさまざまな機能を搭載している機種も多くあります。
傾き検知機能を搭載している機種では、ペンの傾きによって線の太さが変わり、無線通信できる機種ではワイヤレスで作業ができます。
さまざまな機能が付くとそれだけ値段はあがりますが、効率的に作業を行えます。
おすすめのペンタブレット
ペンタブレットは現在さまざまなメーカーからたくさんの機種が販売されています。
その中でもおすすめの機種を5つ紹介します。
ワコム(Wacom) Intuos Draw TL-490
低価格ながらも高性能なペンタブレットで、初心者におすすめの機種です。
筆圧レベル2048のバッテリー不要のペンが付属しており、右利き左利きの設定変更も簡単に行えます。
ペイントルールArtRage Liteが付属しており、すぐに絵を描き始めることができます。
低価格なのでペンタブレットを試しに使ってみたい人が試しに使うのにぴったりです。
ワコム(Wacom) Intuos Comic CTH-690
漫画やイラストなど本格的にパソコンを使った制作をしたい人におすすめの機種です。
購入するともれなくCLIP STUDIO PAINT PROというイラスト・漫画制作ソフトの2年ライセンス版と、ペンタブレットを使ったイラストや漫画の描き方をまとめたPDFをダウンロードできます。
また、指を使っての操作ができ、ズームやスクロールができるので作業効率が上がります。
ワコム(Wacom) Intuos Pro PTH-660
板タブレットでは上位機種の部類に入るペンタブレットです。
ペンには筆圧レベル8192に対応したWacom Pro Pen 2が使われ、自由にオンオフを変えることができるマルチタッチ機能を搭載しており、指を使っての拡大や縮小、回転が自由自在に行えます。
Bluetoothでパソコンに接続することができ、コードレスで作業ができるのがこの機種の一番の特徴です。
他の機種に比べて効率的に作業をすすることができます。
普段から絵を描いていてパソコンを使って漫画やイラストを描きたい人におすすめの機種です。
フイオン(HUION) Kamvas GT-156HDV2
初心者向けの格安液晶ペンタブレットです。
15.6インチのフルHD液晶パネルに、筆圧レベル8192とハイスペックながらも価格が安いのが魅力的です。
入力するケーブルも通常3本必要なものが1本にまとめられており、とても親切な設計になっています。
紙に絵を描く感覚で描くことができ、機能も充実いているため本格的にパソコンで絵を描きたいペンタブレット初心者におすすめの機種です。
ワコム(Wacom) Mobile Studio Pro 16 DTH-W1620M
プロが使うようなハイスペックモデルのペンタブレットです。
Windows10を搭載した15.6インチの液晶ペンタブレットで、単体で使うことができるので、どこでも作業ができるのが特徴です。
ペンタブレットとして使うだけではなく、タブレットPCとしても利用できます。
ペンやケーブル、ツールといった付属品や機能がとても充実しているので本格的にパソコンでイラストを描きたい人やプロのイラストレーターとして活動したい人は揃えておきたいアイテムです。
まとめ
今回は手書き感覚でイラストを描いたり文章の作成ができたりするペンタブレットの特徴やおすすめのペンタブレットを紹介しました。
パソコンで本格的なイラストを描いたり漫画を描いたりするには欠かせないアイテムです。
ペンタブレットにもさまざまな種類がありますが、自分にあったものを買うことが効率的に作業を行う事には大切です。
自分に合ったペンタブレットを見つけ楽しくイラストなどを描きましょう。