進路でふと悩む、イラストの専門学校と美大とどちらを選ぶ?
将来はイラストの道へと考えて、毎日コツコツと絵を描いて独学している若い人、決して少なくはありません。
高校までは普通の学校だけど、でも卒業したらイラストを専門に勉強したい、と第一希望に上げている人も多いはずです。
しかし社会人でイラストを学ぶ人はともかく、学生の場合悩んでしまうのが、美大にするか専門学校にするかですね。
イラストは独学でもいける
イラストを描くのに、実際のところ指導は必要ないようにも思えますね。
実際のところ、ちょっと前までは自力で勉強して、その後自力で売り込みというスタイルがメインでした。
バイトをしつつ、何とか売れるようになりたいとコツコツ勉強してデビューを飾った人もいます。
プロのイラストレーターのアシスタンをしつつ、先生の作風やテクニックを盗むというのは、普通のやり方でした。
ここで言う盗むとは、先生は何も指導せずに自力で先生のテクニックや、ペン入れなどの方法を学んでいくという意味です。
ある意味、誰も教えてくれないので、これもまた独学のうちでしたね。
そして運良く編集さんの目に止まってデビューということもありました。
もう少し先になると、雑誌のコンクールなどで賞をとってのデビューというのも、多かったのです。
ただイラストの場合、漫画ほどの派手さがないので、やはりイラスト専門でのデビューはなかなか難しかったようです。
古くは絵本や文庫の挿絵から出発した人も、大御所でも結構いたのです。
イラストを学ぶなら専門的に
社会人である程度の生活基盤があり、また基礎的なものもすでに学んでいる人の場合、自力で少しずつ売り込むのも夢ではありません。
しかし学生など若い人の場合、まずは基礎から勉強するのが早道なのも事実です。
一見突飛に見えるイラストの人物画でも、実は緻密にデッサンを重ねてこそ出来上がるのは、事実なのです。
このデッサン、これが独学では難問になります。
最も基礎で大事なデッサンは、特に人物デッサンの場合、個人ではなかなか勉強しづらいものです。
モデルさんを雇うというのも非現実的ですし、何時も友人に頼んでばかりもいられません。
独学で最も大きな壁が、この人物デッサンに始まる基礎なのです。
加えて、自分で描いたものを批評してくれる人がいるかいないか、これもまた大きな差になります。
若い人ほど、学校と名のつく場所での勉強を、おすすめしたいですね。
大学にするか専門学校にするか
さて特に高校生の場合、進路決めの時に引っかかるのがこれです。
専門学校にするか大学にするかですね。
大学なら美大かそれとも一般大学かも、悩むところです。
将来絶対に絵の関係に進むという決心がある場合、専門学校か美大に進路を決めたいと思うのは当然です。
ただし若い人の場合勿論親がかりですから、親の了承を得られるかにかかってくるのもまた、当然のことですね。
まずは親の承諾を得るところからのスタートになります。
大学と専門学校とどう違う
さて親の了承が得られた場合、専門学校にするか大学にするか、ここもまた悩みどころではあります。
最も大きな違いは
この2つの最も大きな違いと言えば、大学の場合一般教養課程もあるけれど、専門学校の場合本当に専門だということです。
大学の場合は、勿論美大では絵の勉強が主になりますが、それ以外の広い教養も勉強の対象になります。
早い話、絵の勉強をしに入学したのに、1年目は一般教養ばかりでがっくりした、と言う話もよく聞きます。
大学の場合専門課程は、大体2年目からになりますね。
1年目も専門課程はありますが、一般教養、数学とか英語とか国語に体育といった、高校までとどこが違うんだという授業が満載です。
ただこの最初の1年の、数少ない専門課程で絵の基礎を学べるカリキュラムが組まれている事が多いので、そこは非常に魅力です。
専門学校はといいますと、もうこれは本当に絵を描くことに特化されます。
デッサンも人物から静物まで様々に練習することが出来ます。
講師も即戦力に特化したように選ばれているので、得るものは多いですね。
試験の有無
これも大きな違いは、入学試験の有無です。
美大は入学試験がありますが、専門学校の場合ほとんどはありません。
大学に入るためにはそれなりの受験勉強が必要なのに対して、専門学校の方はその必要はないということです。
大学の場合筆記試験に加えて、デッサンなどの実技試験もありますので、こちらを目指す人は早めの準備が必要になります。
専門学校の方も、学校によっては実技試験があるところもありますので、事前に調べておくことをおすすめします。
授業料の違い
これは仕方のないことですが、大学の場合特に私大は授業料がかなりかかります。
専門学校の方はそれに比べるとかなり安い授業料で済みます。
この金銭の問題は、若い人の場合自分ではなく親にかかってくるので、その点も親との話し合いが必要ですね。
就学期間の違い
美大の場合、短大でない限り4年です。
しかし専門学校の場合、1年もしくは2年が普通になります。
これは一般教養の有無も関係してきますね。
一般教養のある大学のほうが、修学期間はその分長くなって当然です。
まあそれだけでなく、じっさいに大学のほうが余裕のある授業が組まれていることも、事実です。
卒業後の進路について違いは
では大学と専門学校、卒業後の進路についてはどうなのでしょうか。
就職の問題について
大学の場合、デザインなどの求人は結構あります。
特に美大でも有名所の場合は、求人は悪くありません。
一方の専門学校ですが、これは正直なところ学校による、というのが大きいですね。
しっかりとした学校なら、就学中にもそれなりに編集者を呼んだり、学内イベントの時に関係者を招待などして、早々に売り込み開始してくれるものです。
そういった良心的な専門学校なら、卒業前にある程度の目星がつけられますね。
学校の質の善し悪しが、この卒業後の進路について大きく関係してくるので、入学前に評判などよく調べておきたいものです。
業界につてが出来るか
いわゆる業界に、できれば学生でいる間につてを作りたいものです。
大学の場合、これについてはあまりはかばかしくありません。
さすがに規模が大きすぎて、そこまでのケアは出来ないと言った感じです。
専門学校の場合は、折々に業界の人間を講師に招いたり、イベントに招いたりしてくれるところもあります。
その場合、ある程度の売り込みが学校にいる間にできることもあります。
イラストを専門学校で学ぶ
イラストを学ぶのに専門学校を選ぶには、メリットもデメリットもあります。
しかし大学に比べれば、入学試験もなく2年という短い時間で卒業もできます。
すぐに社会に出て働きたいと言う人には、こちらのほうがおすすめですね。
短時間でみっちり授業を受けて揉まれて、そのまま業界に突進できるのが、専門学校の強みです。
ただ残念なことに、儲け主義だけの学校もないとは言えません。
イラスト関係だけでなく、専門学校と名のつく学校の場合、良いところと良くないところの差が大きいのです。
できれば高校卒業までに、その良し悪しを判断できるように準備を整えておきたいですね。
まとめ
専門学校でイラストを学ぶのは、大学よりも絵に特化した授業が受けられるという点は何よりも強みです。
また授業料も安く、入学試験もなしというのは、ちょっと嬉しい感じですね。
しかしこの専門学校を選ぶための目を、受験勉強の代わりに養わなくてはなりません。
きっちり勉強させてくれて、しっかりと卒業後の進路も提示してくれるような学校を、選んでいって下さい。