ペンタブを使いたい方の必要な環境についておすすめガイド
ペンタブを使うときに必要な環境が身近に整っているかどうかを確かめるときに、パソコンの性能がペンタブに合っているかどうかを確かめることも大切です。
これからペンタブを使っていく中で高い性能を発揮できるかどうかを考えて紹介したいと思います。
また、ペンタブに合うソフトを有料と無料でおすすめを紹介するので最後まで楽しんで下さい。
必要環境の項目パソコン編
ペンタブを検討中の方に必要な項目についてパソコンのスペックに触れていきます。
パソコンの基本性能はデスクトップとノートで変わっていきますが、ペンタブと接続することでデジタル絵を描くことが目的です。
絵を描くときにマウスでは使いにくいことでマウス自体の性能をペンタブに変えることによってパソコンでペンを使い描いていく作品になります。
デジタル絵を描きたいと思ってペンタブを用意したときに実際に今使っているパソコンで使えるのかをスペックで判断していきたいと思います。
基本性能はOS・メモリー・CPUの3つで適切なデジタル絵を作れる環境なのか判断可能です。
ただ、簡潔にまとめるとどんなパソコンでもペンタブと接続することは可能だと考えてもらって結構です。
余程古いパソコンや接続する差し込み口が壊れている場合を除けばマウスをペンタブに切り替えられることはできます。
そしてここからが本題です。
デジタル絵を描くときに気おつけなくてはいけないことは使っているパソコンが目的のデジタル絵を快適に作れる環境かどうかを見分けていくのが本題です。
漫画をメインにデジタル絵を作っていきたい場合は専用のソフトに適しているかどうか、簡単なアイコンからイラストを作りたいときはペイントソフトやイラストソフトを使います。
使っていきたい項目でより高い性能を求めることもあり、パソコンの処理できるスペックを超えてしますと必然的に理想的なペンタブで動作がしなくなってしまいます。
使いたいソフト自体が決まっている方には簡単に解決できる問題でも、これからペンタブを使っていきたい方には知っておきたい項目です。
分からない方やこれから色んなソフトを使ってみて決めたい方にデジタル絵を描く上で必要とされているスペックを紹介していきます。
漫画やイラスト目線からの必要スペック
OS・メモリー・CPUの3つから現状これくらいあるとストレスなく行える適切なスペック。
OSはWindows7以上のオペレーティングシステムが理想です。
ソフト自体の要求している適正OSに対してWindows7以上の8/10など新しいOSが必要の場合もありますが、多くのデジタル絵を描けるソフトに多い基準として知っておいて下さい。
元々使いたいソフトに目星を付けている方には必要の環境は分かりますが、今後色んなソフトを使っていきたい方にはOSが一定以上の性能を持っている方が良いです。
次にデジタル絵を描くときの作業領域に関わるメモリーです。
ペンタブに使うソフトに多くの処理能力を必要とすることはありませんが、その他に必要な能力です。
メモリー自体はパソコンの処理に大事な役割を持っているので少ないとペンタブに必要なソフトだけ起動することになってしまいます。
おおよそ絵を描くときに必要な情報を取り入れたり他のソフトと同時に開いたりと幅広く処理能力を必要としています。
基本的なパソコンのメモリーにはノートパソコンで4~8GB、デスクトップで8~16GBが備わっていることが多いです。
ここでデジタル絵をストレスなく使いたいときの必要なメモリーは8GBをおすすめします。
基準を8GBにすることでペンタブ使用時にパソコンが重くなりソフトが反応しなくなる現象を抑えられます。
反応が重くなるとデジタル絵に繊細な作業時に困ることが回避できると感じます。
頑張って描いている作品にはデザインや配色など自分のペースが重要な部分になりますが、やる気も下がり、本来出来上がるはずだった作品をパソコンのバグで台無しにしてしまうこともありますので、メモリーは大きい程適切だと感じます。
最後にCPUの性能にはペンタブの性能を大きく引き出す大事なスペックです。
パソコンの全ての接続している処理する中心にCPUが位置しています。
ペンタブの性能は大きさや筆圧によってスペックの低い高いことを示していますが、性能自体が高くてもパソコンが読み取ってくれるかは別です。
CPUがその効果を充分に発揮してくれるかはCPUの性能が高い程ペンタブの使い心地が変わってきます。
そんなCPUにはintel core i5以上を基準として下さい。
CPUの性能の高さはi5の数字の大きさが大きい程処理できる能力が高いことを意味しています。
CPUの世代別ではintel core i3/5/7のように存在します。
パソコンの性能自体に関わる部分なので動作の軽さや沢山のソフトの対応性にも役に立ちます。
デジタル絵をペンタブで描いていきたい方にはCPUの大事も知っておいて下さい。
以上のOS・メモリー・CPUに基づいてペンタブに必要な環境が分かると思います。
ペンタブにおすすめのソフト漫画編
環境が整ったところで次にペンタブで使いたいおすすめの漫画ソフトを紹介します。
紹介したいソフトは2つ、クリップスタジオとComiLaboです。
2つとも有料ですが、初めにクリップスタジオには1か月間の体験版が利用可能です。
漫画だけでなくイラストも描ける万能なソフトとして、とにかく素材の多さが魅力です。
アップデートが多く行われていて他の方が作った素材も共有できます。
漫画やイラストに想像力が必要なところが補えることや長い間使い続けたい方におすすめです。
機能が豊富なことで使いこなすことで多くの可能性を秘めています。
次にComiLaboではペンタブの使い心地を発揮できるところです。
トーンが豊富なことや効果線のような漫画に大事なペンで描くときに表現効果などに細かく表現できる良さがあります。
漫画の本来の絵に着目したいソフトとしてペンタブに合うソフトに感じます。
ペンタブにおすすめのソフトイラスト編
最後にイラスト作成におすすめの有料と無料ソフト2つを紹介していきます。
有料ソフトにはペイントツールSAI 、無料ソフトにはGIMPです。
イラストを描くソフトとしてペイントツールSAIには初心者に優しい使いやすさが特徴です。
操作性に優れた描きやすいソフトとして人気が高く知名度もあります。
対応OSがWindows 98以上で多くのパソコンでも使えるところやタッチのダイレクト感にも優れた書き心地からペンタブとの相性もばっちりです。
次に無料ソフトのGIMPでは超高機能で有名なペイントソフトです。
無料には思えないくらいグラフィックツールの豊富さが印象的かつ対応しているフォーマットも多く非常に優秀なフリーソフトです。
色んなデザインを想像した中で再現できるグラフィックツールの多さは使い手に満足いく結果を出せるはずです。
機能の量からして使いこなすまでに充分な時間も掛かってしまうことも踏まえてペンタブとの相性も良いと思います。
満足いくまで作品に追及できるソフトとペンタブで有意義な時間を送れます。
まとめ
パソコンの性能はペンタブと比例して使い心地も変わっていきます。
線を描いた感触もパソコンの処理できる速さによって快適に使えて満足に感じる部分と反対にストレスを感じたりすることもあります。
良い環境を揃えたときにもペンタブに合ったソフトを使って楽しめるようにおすすめのソフトを参考にしてみて下さい。
無料ソフトだと気軽に利用できると思いますので自分に合ったソフトを見つけてみて下さい。