レビューを参考にしてゲーミングチェアを選ぶ際のポイントを紹介!

ゲーミングチェア

DXRACER ゲーミングチェア DX-61OR オレンジ ドリフティングシリーズ

現在は、インターネットショッピングで、様々な製品を注文する事ができるので『ゲーミングチェア』もAmazonや楽天市場で注文しようと思っている方もいるでしょう。

しかし、店舗で確認しないで注文してしまえば、イメージしたものと違う製品が届く可能性があります。

そのような事態を避けるためには、レビューを参考にしたほうが良いのですが、いくつか抑えておくべきポイントがあるので詳しく紹介しましょう。

>>おすすめゲーミングチェアベスト4選


レビューから参考にするポイント

レビューを参考にして、ゲーミングチェアを選ぶ際には、体にかかる負担・耐久性・コストパフォーマンスなどを確認する事が重要になります。

この中には、なぜ確認する必要があるのか分からないポイントもあると思うので、その理由を説明します。

体にかかる負担を軽減

ゲーミングチェアは、ハイバック仕様になっている上に、多くのクッションを備えているので、どの製品も体にかかる負担を軽減できるものと思ってしまうかもしれません。

ところが、ゲーミングチェアのクッション性が優れていなければ、お尻や腰が痛く感じてしまうので、レビューの内容を見て、体にかかる負担が大きくなっているのか確認する事が重要になります。

実際に、クッションを本体から外したら、ゴツゴツとした感じがするレビューもあるので、使用感をしっかりと把握して下さい。

耐久性

高機能なゲーミングチェアは、値段が高い機種ばかりなので、利用しているうちに故障してしまえば、お金を損してしまったと後悔する事になります。

そのため、レビューの内容を見て『耐久性』が優れているのか確認するようにして下さい。

実は、ゲーミングチェアのレビューの中には、利用を始めてから3日目でタイヤが外れてしまって、1ヶ月目で脚が折れてしまうケースもあったのです。

このようなレビューもあるので、耐久性が優れている製品を見つけるために、短期間で壊れているようなレビューがないか確認してみて下さい。

コストパフォーマンス

ゲーミングチェアは、値段が高い製品もありますが、比較的安い製品もあります。

しかし、値段が安くても機能や使用感が悪かったら意味がありません。

そのため、レビューの内容を見て『コストパフォーマンス』が優れているのか確認してみて下さい。

多くの製品のレビューでは、コストパフォーマンスが悪いと書き込まれている所もあれば、コストパフォーマンスに満足しているような書き込みをしている所もあります。

そのため、ゲーミングチェアを購入する際には、コストパフォーマンスについて満足しているレビューが多い所を選んだほうが良いでしょう。

>>おすすめゲーミングチェアベスト4選


レビューを参考にする際の注意点

ゲーミングチェアのように値段が高い製品を購入する際には、レビューは大いに参考になりますが、いくつか注意すべきポイントもあります。

そのポイントを把握しておかなければ、レビューを参考にして購入したのに、後悔する事になってしまうので詳しく解説しましょう。

個人差

レビューの内容に「クッション性が優れている製品」と書かれていたので、購入した場合でも、実際に利用したら座面が硬く感じてしまう可能性があります。

なぜ、このような可能性があるのかと言えば、使用感については『個人差』があるからです。

ある方が柔らかい製品だと思っても、違う方が利用したら硬く感じてしまう事もあるのです。

そのため、レビューを見る際には、クッション性が優れているという書き込みが、何件まであるのか確認してみて下さい。

同じ意見が多く書き込まれていれば、信憑性(しんぴょうせい)が高くなります。

正確性

レビューを書き込んでいる方が、誤った操作法をしている場合もあるのです。

実際に、ゲーミングチェアには、リクライニング機能や高さ調整などの機能がありますが、その機能を誤って使っていたら、不便な製品という書き込みをする可能性が高くなってしまいます。

そのレビューを信用して、購入しなかったら、実は便利な製品を見落とす事になるので注意しなければいけません。

組み立てる際にネジがゆるんでしまうケースでも、製品に問題があるケースと、組み立て方法が間違っているケースもあるので、それを見極める必要があります。

信頼性

個人差や正確性は、レビューを書いている方に悪意はありません。

しかし、レビューを書いている方たちの中には、悪意を持って嘘の書き込みをしている方もいるのです。

実は、お金を貰う代わりに、嘘のレビューを書き込んで、良い製品であるかのように思わせる事が判明したのです。

Amazonは、この件について、大いなる問題と考えて、嘘の書き込みをした相手を提訴しました。

そのため、全てのレビューが本当であるという保証もないので、気を付けて下さい。

ゲーミングチェアの機能

ゲーミングチェアを選ぶ際には、レビューを参考にするだけではなく、機能も把握する必要があります。

それでは、どのような機能を注目したら良いのか紹介するので、参考にしてみて下さい。

リクライニング機能

ゲーミングチェアを選ぶ際には、最も重要と言えるのが『リクライニング機能』です。

リクライニング機能がなければ、背もたれを後方に倒す事ができません。

多くの製品には、リクライニング機能が搭載されていますが、背もたれを150度までしか倒せない製品もあれば、180度まで倒せる製品もあります。

150度までしか背もたれを倒せなかったら、体を横にした時に少し辛く感じてしまう事もあるので、注意しなければいけません。

そのため、製品を選ぶ際には、背もたれを何度まで倒せるのか注目して下さい。

高さ調整

デスクチェアでも座面の高さを変える事はできますが、ゲーミングチェアの場合には『アームレスト』の高さまで変えられる製品もあります。

実際に、デスクが高すぎる場合には、チェアの座面の高さを変えるだけでは、アームレストがデスクの高さに合わせられない場合があるのです。

そのような場合でも、アームレストの高さも変えられるようになっていたら、多くのデスクの高さに合わせる事が可能です。

そのため、ゲーミングチェアを選ぶ際には、座面だけではなく、アームレストの高さまで変えられる製品をおすすめします。

ゲーミングチェアを利用する際のポイント

自分の好みに合うゲーミングチェアを購入できた場合でも、利用する方法に問題があった場合には、健康面で悪い影響が出てしまいます。

そこで、どのような利用方法であれば、問題がないのか説明しましょう。

正しい姿勢をキープ

ゲーミングチェアは、多くの製品が、頭部と腰を支える部分にクッションを備えています。

2つのクッションを備えている事によって、正しい姿勢をキープする事はできますが、お尻の位置に注意しなければいけません。

なぜなら、お尻の位置が前のほうへズレていたら、背筋が丸くなってしまって、上半身の体重の負担が腰に集中するからです。

そのため、ゲーミングチェアを利用する際には、お尻は座面の後方部分に乗るようにして下さい。

座っている時間

ゲーミングチェアは、長い時間に渡って、ゲームをしている方のために作られました。

そのため、長い時間に渡って座れるようになっていますが、あまりにも座っている時間が長くなってしまえば、腰に大きな負担をかけてしまうので注意しなければいけません。

そのため、座っている時に腰が痛くなってきた場合には、背もたれを倒して腰を休めるようにして下さい。

足がむくむ場合には、オットマンを前に出して、定期的に足も伸ばすようにしましょう。

まとめ

Amazonや楽天市場では、多くのレビューが書き込まれているので、ゲーミングチェアを購入する際でも、参考にする事ができます。

しかし、レビューの中には利用者が勘違いしている場合もあれば、嘘の書き込みをしている場合もあるので、注意しなければいけません。

そのため、どのレビューが正しいのか把握してから、購入する必要があるので注意して下さい。






ゲーミングチェア