テレビCMも放映されているゲーミングチェアの機能性やおすすめモデルを紹介

ゲーミングチェア

DXRACER ゲーミングチェア DXR-RDN レッド

プロのゲーマーやeスポーツなどに注目が集まり、様々なテレビ番組やネット配信などで取り上げられています。

それに伴い、プロゲーマーが使用しているゲーミングチェアも注目され、今ではテレビCMで宣伝するまでになりましたので、ゲーマー以外の方の関心も高まっていると思います。

そこで、この記事ではゲーミングチェアに着目し、ゲーミングチェアに搭載されている主な機能に加え、おすすめのゲーミングチェアを紹介していきます。

>>おすすめゲーミングチェアベスト4選


ゲーミングチェアに搭載されている主な機能

ゲーミングチェアは、メーカーやモデルによって備わっている機能は異なっており、備わっている機能に応じて利便性や使用感も変化してきます。

そのため、ゲーミングチェアを購入する際にはどのような機能性があるのか気になると思いますし、どのような違いがあるのかも確認しておきたい部分だと思います。

そこで、ここではゲーミングチェアに搭載されている主な機能について紹介していきます。

座面の昇降機能

ゲーミングチェアでは、基本的な装備と言っても過言ではないほど定番となっている機能が座面の昇降機能となっています。

この座面の昇降機能があることにより、身長や脚の長さなど自分の体に合った高さに調節できるのは勿論のこと、使用しているデスクなどに合わせることができます。

また、ゲームをプレイする上では画面に対する視線の高さを重要視している方もいると思いますので、細部にまでこだわってゲームをプレイする方には必要不可欠な機能だと思います。

ちなみに、オフィスチェアにも座面の昇降機能が備わったものが多くなっていますので、座面の高さだけならオフィスチェアでも代用することが十分に可能となっています。

リクライニング機能

ゲーミングチェアには、背もたれが倒せるリクライニング機能が備わっているものが多く、中には最大で180度のリクライニングが可能なゲーミングチェアも発売されています。

近年ではeスポーツの認知度が高まっていますし、プロゲーマーを育成する学校まで存在する中、腕を磨くために長時間の練習が必要となっており、ゲーミングチェアで過ごす時間も比例して多くなりますし、行動範囲を最小限にしたいと考えている方も少なくないと思いますので、仮眠することができるリクライニングの角度は嬉しい機能だと思います。

また、ちょっとした休憩時にもできるだけリラックスした状態で休みたいと思いますので、リクライニング機能の有無によって利便性が大きく変わってきますし、メーカーやモデルによってリクライニングできる角度は異なってきますので、ゲーミングチェアを購入する際はリクライニング機能にも注目して選ぶようにしてください。

アームレスト調整機能

ゲーミングチェアのアームリフトは、高さを調整できるものが多くあり、グレードが高くなると前後スライド機能、幅の調整機能、首振り機能などが備わったゲーミングチェアもあります。

アームリフトのこだわりは個人差で大きく分かれる部分だと思いますので、こだわりの強い方はグレードの高いゲーミングチェアがおすすめとなっています。

また、アームリフトの高さが合っていないとキーボードやマウスの操作性にも関わってくる場合がありますし、長時間のプレイで感じる疲労度の違いや肘の痺れなどの身体的な影響もありますので、そこでこだわらない方でも高さ調整が可能なモデルを選んでおくことが望ましいと思います。

使用されている素材

ゲーミングチェアで使用されている素材は、多くが合成皮革製が使われており、価格が安いモデルになるとファブリック生地といった布地が使用されている場合があります。

これらの素材の特徴は、合成皮革製は見た目に高級感があり、耐久性とメンテナンス性に優れている反面、通気性の悪さから夏場は蒸れやすいという難点がありますので、温度調節が難しい部屋ではおすすめできない素材となっています。

一方、ファブリック生地は通気性の優れているのが特徴の一つとなっており、夏場でも蒸れにくいので長時間でも快適に座り続けることができるのですが、耐久性やメンテナンス性は合成皮革製よりも劣ります。

>>おすすめゲーミングチェアベスト4選


おすすめのゲーミングチェア

上記で紹介したように、ゲーミングチェアに備わっている機能は多岐に渡っており、モデルやグレードによって搭載されている機能や素材に違いがありますし、それに応じて価格も変化していきます。

そこで、ここではおすすめのゲーミングチェアの機能性や価格帯について紹介していきます。

AKRacing Pro-Xシリーズ

AKRACING ゲーミングチェア PRO-X-GREY 灰

AKRacing Pro-Xシリーズは、AKRacingのゲーミングモデルの中では最上位のゲーミングチェアとなっており、他のモデルよりも座面部分に厚みがあって広さもありますので、体が大きめの方向けのモデルとなっています。

そんなAKRacing Pro-Xシリーズの価格は5万円台と高額ではあるのですが、素材はアップレザー製で備わってる機能は座面高調節機能、ベッドレストとランバーサポート付属、4Dアジャスタブルアームリフト、最大180度リクライニングなど、最上位に相応しい機能性が備わったゲーミングチェアです。

AKRacing NITROシリーズ

AKRACING エーケーレーシング デスクチェア ゲーミングチェア NITRO-RED 赤色

AKRacing NITROシリーズは、AKRacingの中ではミドルクラスのモデルとなっており、Pro-Xと比べると若干小さく作られています。

それでも機能的には充実しており、最大180度リクライニング、座面高調節機能、ロッキング機能、ベッドレストとランバーサポート付属、上下昇降式アームリフトなどが備わっています。

上記で紹介したように、AKRacing NITROシリーズではアームリフトが上下昇降のみとなっているのですが、価格は4万円台とPro-Xよりも1万円ほど安くなっています。

AKRacing Wolfシリーズ

AKRACING ゲーミングチェア WOLF-GREY 灰

AKRacing Wolfシリーズは、AKRacing NITROシリーズとほぼ同じ機能性と装備になっているのですが、使われている素材にファブリック生地が採用されています。

そのため、夏場の暑い時期にエアコンがない部屋を、ゲームをするという環境の場合におすすめできるモデルとなっており、価格も3万円台後半~4万円台前半とAKRacing NITROシリーズよりも低価格となっています。

DXRACER Formulaシリーズ DXR

DXRACER ゲーミングチェア DXR-RDN レッド

DXRACER FormulaシリーズDXRは、DXRACERの中ではエントリーモデルとなっており、人気のメーカーでありながら3万円前後という低価格で販売されていますので、このモデルを使用している方はかなり多いと思いますし、ゲーミングチェアは欲しいけど費用はなるべく抑えたいという方におすすめのモデルとなっています。

そんなDXRACER FormulaシリーズDXRの機能面は、座面高調節機能、最大135度リクライニング、ロッキング機能、ヘッドレストとランバーサポート付属、上下昇降式アームレストなど、機能的には申し分ないですし、素材はファブリック生地が採用されているため、夏場の蒸れやすい時期でも快適に座ることができます。

まとめ

ゲーミングチェアに関する情報を紹介してきましたが、この記事で紹介したゲーミングチェアは一部に過ぎませんし、1万円台で購入することができる価格的には入手しやすいゲーミングチェアもありますので、高そうなイメージだけで無関心になるのではなく、もっと身近なものとしてゲーミングチェアを知って頂ければと思います。






ゲーミングチェア