この快適な椅子は何!?最新のゲーミングチェアが持つ5つの魅力

ゲーミングチェア

ゲーミングチェア ハイバックオフィスチェアリクライニングチェア固定 上下左右可動式アームレストオットマン フットレスト デスクチェア (ブルー)

人が座る椅子は時代に流れとともに様々な形で進化してきました。

そして、進化の末に開発されたゲーマーにとって最高の椅子がゲーミングチェアです。

非常に快適で様々な機能が備わっていますので、ゲーマーだけではなく椅子に座り続ける事の多い人にも適しています。

今回はそのゲーミングチェアの5つの魅力を詳しく解説していきます。

>>おすすめゲーミングチェアベスト4選


有名YouTuberも使っているゲーミングチェア

ゲーミングチェアは、名前の通りゲーマー向けの椅子のことです。

ただ、最近はその機能性、座り心地の良さから様々なプロが使うようになりました。

例えば、有名YouTuberのはじめしゃちょーも、ゲーミングチェアの愛用者です。

動画内でゲーミングチェアを購入してレビューをしただけではなく、動画で度々出てくる編集部屋にはゲーミングチェアが複数置かれています。

はじめしゃちょーに限らず、多くの有名YouTuberがゲーミングチェアを愛用しているのは、やはり長時間座る編集作業に合っているからです。

動画編集はゲームと同じく、何時間も座り続けるので、そこで出てくる体の負担を減らすためにはゲーミングチェアは最適です。

ゲーマーの方、動画編集など長時間座り仕事をされるプロの方は、体の負担を減らすために座りやすいゲーミングチェアを使ってみましょう。

>>おすすめゲーミングチェアベスト4選


5つの魅力

具体的に、ゲーミングチェアの何が優れているのかというと、それは5つの特記すべき機能があるからです。

全てのゲーミングチェアに備わっているとは限りませんが、このような便利な機能が備わっている商品は沢山あります。

ヘッドレスト

普通の椅子は頭を乗せるヘッドレストが付いていないものが多いですが、ゲーミングチェアは付いている商品が多いです。

なぜ、ヘッドレストが付いていると、首への負担を大幅に減少させることが出来るだけでなく、頭を固定してブレなくすることが出来ます。

普通の椅子に長時間座った後に「首が疲れる」と感じる方もいますが、そんな方にもゲーミングチェアはおすすめです。

また、ゲーマーの方は長時間ゲームをして集中をした後に少し休憩をしたいと思うこともありますが、ヘッドレストが付いていないと、背もたれにもたれかかった時に首を休めることが出来ません。

リクライニング機能

リクライニング機能もゲーミングチェアの魅力です。

ただ、傾斜するだけではなく、角度を固定して使うことが出来るタイプの椅子もあります。

角度調整が柔軟にできますので、モニターアームを使って、寝ながらの姿勢でPC画面を見られるようにすると言った使い方もできます。

ちょっとした休憩をする時にも、そのままヘッドレストが枕代わりになり、簡易ベッドのように使って、短時間で体力や集中力を回復することが出来ます。

自由自在に動くアームレスト

普通の椅子にもアームレストが付いているタイプの商品はありますが、ゲーミングチェアの場合は自由自在に高さや角度、位置を調整することが出来るアームレストが付いていたりします。

一般的なタイプの商品は高さだけですが、角度や位置も調整できるので、お好みで自由自在に動くので一番安楽な姿勢を取れるポイントに固定して使えるのが魅力です。

角度調整が出来れば、リクライニングして横になった姿勢の時にもうまく調節して、寝やすい姿勢を作ることが出来ます。

ランバーサポートでホールド感が増して腰への負担を減らせる

その他、ゲーミングチェアにはランバーサポートが付いている商品もあり、使うと座った時の体のホールド感が増して、腰痛対策や軽減が出来ます。

ランバーサポートとは丁度、腰の位置にフィットさせて使うクッションのようなもので、それを調節すると、座った時に背骨が綺麗S字になります。

長時間椅子に座った後に腰が痛いと感じる方は、ランバーサポート付きのゲーミングチェアを使って腰痛対策をしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、買う時はランバーサポートの位置も自由自在に調節できるタイプのゲーミングチェアがおすすめです。

収納式のフットレスト

リクライニングさせて寝る時に、問題となるのが脚の位置です。

地面に付けてそのまま仮眠するという方も居ますが、人によってはその姿勢が辛いと感じる方もいます。

しかし、ゲーミングチェアの中には収納式のフットレスト機能がついている商品もあり、その上に足を乗せて寝ればより快適に寝ることが出来ます。

ゲーミングチェアそのものに付いていれば、フットレストを別に要する必要もありませんし、使わない時に収納しておけば非常にスマートです。

このようにゲーミングチェアは至れり尽くせりの、機能が一台に備わっているので、ゲーマーはもちろんその他のプロが活用しています。

筆者の体験談

筆者もゲーミングチェアを使ってみた経験がありますが、初めて座った時はその座り心地に驚きました。

今まで使っていた椅子は、2時間から3時間程度座ると、腰が痛くて直ぐにベッドの上に寝るような感じでしたが、ゲーミングチェアに変えてからはその痛みがかなり解消されました。

また、ちょっと横になって休憩したい時にも、いちいちベッドに行かなくて良いのも良かったポイントです。

価格は高い商品も結構ありますが、価格以上に手に入るメリットは大きいと感じます。

デザインにも注目

ゲーミングチェアには機能が豊富ですが、デザイン面でも優れている椅子があります。

ゲーマーの方は身の回りの機器の使い易さの他に、デザインも気にする方もいますが、そんな方にもピッタリです。

光って暗闇の中で光り輝くゲーミングキーボードやマウスに、格好良いデザインのゲーミングチェアを使えば気分はすっかり一流のゲーマーでしょう。

自室の雰囲気も、デザインの良いゲーミングチェアが一台あるだけで結構変わることもありますので、買う時はインテリアとして部屋の雰囲気に合ったものをチョイスしてみて下さい。

価格

価格は背中から頭まで全体を覆ってくれるハイバックシートのものだと二万円から五万円程度で購入できます。

ですから、二万円程度あれば一般的なゲーミングチェアは購入可能です。

安いものだと数千円で買えるものもありますが、安物だとハイバックシートではなく、ヘッドレストすら付いていないものもあります。

どのような目的で使うのかによりますが、座り心地や安楽な姿勢を重視したいなら、ハイバックシートタイプのゲーミングチェアがおすすめです。

五万円を超えてくるゲーミングチェアとなると、デザイナーがデザインしたものや、素材に高級素材を使っているもの、特殊な機能が付いているものもありますので、更にプロ仕様の椅子が欲しい方はチェックしてみましょう。

意外に見落としがちなポイント

最後に、これからゲーミングチェアを選ぶ予定の人は、臭いや通気性も見ていきましょう。

それらは意外に見落としがちなポイントです。

ゲーマーの方は長時間椅子に座ると言いましたが、長時間座っていれば体臭が椅子に移りやすくなってきます。

夏場は汗をかきやすく、汗をかくと更に椅子に臭いがこびり付く可能性もあります。

自分一人で使うだけなら臭いは気にしなくても大丈夫ですが、友人を自宅に呼んだ時に臭いと言われたくないなら臭いが付きにくく通気性の良い素材を使ったゲーミングチェアがおすすめです。

まとめ

ゲーマー御用達のゲーミングチェアは、ゲーマー以外の方にもおすすめの椅子です。

動画編集の他には、プログラマーやイラストレーターなどフリーランスとして自宅で仕事をしている人にも合っています。

体に合わない椅子を使用すると、段々と普段の姿勢が悪くなってしまったり、腰痛や病気になるリスクも高くなったりしますのでゲーミングチェアでその予防もしましょう。






ゲーミングチェア